主に心の闇を書いていきます
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
フリーエリア
プロフィール
HN:
白夜
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人生経験を積まないと分からないことというのがある。
自分の立ち位置を踏まえない人は困る。
まぁ40になっても、解んない人は解んないんだけどね。
店にいるんだよねー。
シャイな人。
シャイというか、新人に対してどう接していいのか分かってない人。
特に年上の新人の扱いに慣れてない。
オレにもあった。
前の会社で。
デシャバリな年上の新人。
当然衝突した。
あまりにもオバちゃん根性丸出しで、先輩後輩の掟みたいなのもシカトだし
社員とパートという立場もシカト。
自分が仕事ないと大騒ぎ。
全く疲れました。
年上のオジちゃんってのもいた。
会社の風土に染まらない。
いつもタメ口。
一応会社の暗黙の了解ってのがある。
それを教えても、仕事をフッっても「できない。できない」とヘラヘラ逃げる。
全く疲れました。
だから
オレは年下だろうが初めからいた人は先輩。
逆らうことはしない。
注意されたら、ハイハイ言う事を聞くし、怒られたら謝る。
仕方ないと思う。
社会で生きていくのはそういうこと。
その人が成長して、オレに慣れてくれば
上手くいくと思う。
ただ、今は初めだから慣れてないんだよな。お互い。
早く仕事に慣れなきゃな。
その人は仕事の優先順位をやたら気にする人で
どこで見てるのか、すごくオレのやってることを見てる。
気にしてくれてるのは嬉しいこと。
これ、完全にシカトされてたらキツイ。
20代後半じゃまだまだ人との付き合い方なんか分からない。
35くらい過ぎないと落ち着かないと思う。
彼が言うことも分かるけど
どこにでもいるけど、言い方がものすごくブッキラボウ。
冷たい。
オレが年上でやりずらいんだろう。
でも、不器用でも優しいとこもある。
やっぱり慣れだな。
しかしイキナリの2蓮ちゃんは疲れた。
2日目は行くのがイヤだった。
行ったら忙しくなってきて楽しかったけど。
今日は休み。
明日からまた2蓮ちゃん。
その後3連休。
仕事としては、これ以上自分に合う仕事はないくらい楽しい。
オレはめげないよ。
これくらいどーってことない。
多少意地悪な言葉返ってきても、そんなのもう経験済み。
アレよりはいいと思える。
ヒドイ子いたからねぇ。昔。
この歳になって、やっと人を見れるようになってきた。
心の動きも。
彼!頑張れ!!
人には優しくするんだよ。
意味もなく意地悪しないことだね。
ところで
オレを採用してくれたママに
「落とした人もいたんですか?」と聞いたら
「うん。いたよ」と。
「なんでオレを採ったんですか?」
「TELくれたじゃない?何回か」
オレはてっきり余計な事したと反省していた。
それが功を奏していたなんて!!!!
面接から2回TELしたからね。
やっぱ、相性いいんだろうなー。
オレみたいに「拾ってください」とか
「面接の結果どうなったか」とかTELするような人はいなかったらしい。
だってオレが一番ペーペーだもん。
つーことは、オレしか採ってないってことでしょ。
余計なこともたまにはいい結果を生むんだねぇ。
ペーペーも楽しいもんよ。
懸命に出来て。
初々しいwww
気が利かないけどね。
2トップに気に入られてるからいいやwww
調子に乗らないで仕事します。
自分の立ち位置を踏まえない人は困る。
まぁ40になっても、解んない人は解んないんだけどね。
店にいるんだよねー。
シャイな人。
シャイというか、新人に対してどう接していいのか分かってない人。
特に年上の新人の扱いに慣れてない。
オレにもあった。
前の会社で。
デシャバリな年上の新人。
当然衝突した。
あまりにもオバちゃん根性丸出しで、先輩後輩の掟みたいなのもシカトだし
社員とパートという立場もシカト。
自分が仕事ないと大騒ぎ。
全く疲れました。
年上のオジちゃんってのもいた。
会社の風土に染まらない。
いつもタメ口。
一応会社の暗黙の了解ってのがある。
それを教えても、仕事をフッっても「できない。できない」とヘラヘラ逃げる。
全く疲れました。
だから
オレは年下だろうが初めからいた人は先輩。
逆らうことはしない。
注意されたら、ハイハイ言う事を聞くし、怒られたら謝る。
仕方ないと思う。
社会で生きていくのはそういうこと。
その人が成長して、オレに慣れてくれば
上手くいくと思う。
ただ、今は初めだから慣れてないんだよな。お互い。
早く仕事に慣れなきゃな。
その人は仕事の優先順位をやたら気にする人で
どこで見てるのか、すごくオレのやってることを見てる。
気にしてくれてるのは嬉しいこと。
これ、完全にシカトされてたらキツイ。
20代後半じゃまだまだ人との付き合い方なんか分からない。
35くらい過ぎないと落ち着かないと思う。
彼が言うことも分かるけど
どこにでもいるけど、言い方がものすごくブッキラボウ。
冷たい。
オレが年上でやりずらいんだろう。
でも、不器用でも優しいとこもある。
やっぱり慣れだな。
しかしイキナリの2蓮ちゃんは疲れた。
2日目は行くのがイヤだった。
行ったら忙しくなってきて楽しかったけど。
今日は休み。
明日からまた2蓮ちゃん。
その後3連休。
仕事としては、これ以上自分に合う仕事はないくらい楽しい。
オレはめげないよ。
これくらいどーってことない。
多少意地悪な言葉返ってきても、そんなのもう経験済み。
アレよりはいいと思える。
ヒドイ子いたからねぇ。昔。
この歳になって、やっと人を見れるようになってきた。
心の動きも。
彼!頑張れ!!
人には優しくするんだよ。
意味もなく意地悪しないことだね。
ところで
オレを採用してくれたママに
「落とした人もいたんですか?」と聞いたら
「うん。いたよ」と。
「なんでオレを採ったんですか?」
「TELくれたじゃない?何回か」
オレはてっきり余計な事したと反省していた。
それが功を奏していたなんて!!!!
面接から2回TELしたからね。
やっぱ、相性いいんだろうなー。
オレみたいに「拾ってください」とか
「面接の結果どうなったか」とかTELするような人はいなかったらしい。
だってオレが一番ペーペーだもん。
つーことは、オレしか採ってないってことでしょ。
余計なこともたまにはいい結果を生むんだねぇ。
ペーペーも楽しいもんよ。
懸命に出来て。
初々しいwww
気が利かないけどね。
2トップに気に入られてるからいいやwww
調子に乗らないで仕事します。
PR